2011-05-19

  1. @einletztes ぜひぜひ。よろしくお願いします。
  2. @einletztes レーヴィに講演録なんてあったっけ?と思ったのですが、これのことでしょうか。http://amzn.to/mlLDRx 読んだことないですけど(レーヴィは『溺れる者』と『アウシュヴィッツは終わらない』しか読んでない)。
  3. @einletztes ほほう。どの本ですか?
  4. 近代日本において、天皇もまた弱くなければならなかった。あらゆる法と道徳の源泉として讃えられながら、一方ではその英明な君主が「君側の奸」にいいようにやられているという理屈を、天皇主義者ほど好んで用いた。天皇が法の起源であること、天皇が弱いこと、この二つは同じ事象の表裏をなしている。
  5. 至言というべきだろう。それはまた、法や掟の起源でもあるはずだ。レヴィナスの「顔」とは、赤ん坊の顔ではないか。たしかに、赤ん坊を殺す人もいる。だが、小泉義之レヴィナスに仮託して述べたように、赤ん坊の「顔」が訴える「殺すな」という掟を守る人間の方がずっと多いのだ。
  6. 「それは、赤ん坊が正義なのではなく、赤ん坊が生きるという活動において、あまりに弱者であるためだ。・・・どの人間も赤ん坊が無力でありすぎることを知っているから、その赤ん坊の行動を“絶対”と認めねばならない。ならば、正義は、赤ん坊の歩いた跡に生まれる。」
  7. 敬愛する9791氏はかつて、「目に見える”正義”とは、赤ん坊のことだ」と言った。
  8. 「興味深い」で批評した気分になるの禁止。
  9. jyonaha 素晴らしい名言!!!!!今後は自分も学生に言いまくろう。イントネーションは「ドントフィール。スイィィィィーーーーーーーー ンク!」でw RT@jurix1979: 学生のコメントを読むたびにやはり言いたくなる。 Don't feel, think!

Powered by t2b