2011-07-26

  1. そういえば『ef』の漫画版ってどうなってるの?一年以上新刊が出てないけど。
  2. エンドロールでは「世界設定:田中ロミオ」となっているので、その辺からせめていくのがベターか。病んだ主人公、異界としての森、日常から超SFという急展開、基本「最果てのイマ」だよねぇ。
  3. Rewrite』はシナリオ分担が公表されていないので作家論的には扱いづらいのだけど、共通パートを読んだかぎりでは、小鳥・ちはや:都乃河、ルチア:竜、朱音・静流:ロミオ、っぽい感じがする。まー、そんなきれいに割り切れるわけがないのだけど。
  4. 最近は『Rewrite』をがしがし読み進めている。斎藤千和の演技がもう、いい仕事すぎてセリフを飛ばせない。
  5. (昨日から引き続き)ドゥルーズ全然わからんwwwww
  6. odg67 ばかにするひともいるのだけれど、先行研究を踏まえた特定の思想家についての手堅い研究こそが、そのひとが、一時的な流行に流されず、アカデミックな研究を長期的に続けていける能力を持っているかどうかの判断基準になるという指導を複数の方から受けたことがある。
  7. 字の崩れっぷりで言えば自分もかなり酷いのだが、それよりはましに思える古文書が読めないのは不思議である。
  8. 幕末史のN氏から「女の子と一緒に博物館にいって、目の前で崩し字を読んでみれば好感度アップだよ!」とそそのかされて練習しています。
  9. 【はかせかていの一生】】M2の3月「俺天才www」 D1「そうでもなかった」 D2「俺天才www」 D3「そうでもなかった」 D4「天才だったらいいな」
  10. 歴史学初心者「なんとなくわかる」 中級者「なんとなくわかる」 上級者「なんとなくわかる」 
  11. mixingale 思えば小中高大で一番「multiculturalな環境」なのは中学校だったな。同級生の中にブラジル人とかユーゴスラビア人とかいっぱいいた。三重は自動車工場とかあるから出稼ぎ労働者が身の回りに結構いた。高校(進学校)行ってからぱったり見なくなった。田舎ってどこもそんな感じなのかな。

Powered by t2b